« 7月度月例 | トップページ | にごり »

2004年7月29日 (木)

たいふーん

今週のふぉあぁは 夏休みです。
昨日までは子どもらとキャンプ、 今日からは せっせと釣りに行く そんなすてきな夏休み計画です。

が! 台風です。
自然現象には逆らえません。

でも、ちょっと雨も弱いし 風もそよ風ぐらいだし ちょっと港の中の様子を見てきましょう。
今日なんか どうせ釣れないって言われていますが、どれくらい釣れないのか試めしてやろうと理屈をつけて とうとう平塚港へ向かってしまいました。

当然こんな日です。(世間は平日 しかも台風接近中)
だーれも港にはいません。
先端は ビシバシ波を被っています。
でも 港内は軽くうねっていますが、危険はなさそうです。
5時ちょい前から竿を出しました。
しかし、港内の水の色は すっかり泥のように濁っています。
こりゃホントに釣れそうにはありません。

6時半ごろ 「今日は さすがボウズだな、うん そうりゃそうだ 諦めてとっとと帰ろう」と思っていると なぜかヒイラギが当たり始めます。
7時前後の20分間は、入れ食い状態です。
イシダイの子も 次々と...。

しばらくすると あたりはパタリと止まりました。
そこで 撤収。

釣果:
ヒイラギ 22
イシダイ 12(大半はリリース)

釣果20040729

結構釣れてしまった。(ふぉあぁ家では ヒイラギはおいしく食すので、外道扱いではないのです。)
うーん でもやっぱり 今日みたいな日は お休みするべきなんだろうな 世間では...。

|

« 7月度月例 | トップページ | にごり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たいふーん:

« 7月度月例 | トップページ | にごり »