ディズニーシー
我が家では年に2回ぐらいディズニーリゾートに出かけます。 土曜日に参観日だった子どもたちは月曜日は振り替えでお休みです。 今回はディズニーシーに行きました。 |
![]() |
1年ほど前に小学生の「た♂」と幼稚園児の「み♀」「つ♂」の代休がずれたことがありました。
平日なら空いているんじゃないかと考えて、「み♀」と「つ♂」を連れて月曜日にディズニーランドへ連れていったら めちゃ込み!
で、翌週は小学生の「た♂」が こちらはママと日曜日にディズニーランドへ。
これが空いている...。
日中の混み方は、ほとんど変わりませんが、日が落ちる頃から日曜日はどんどん人が減っていく...。
夜のパレードの席取りもちょっと並べばOK。
前週の月曜日は、1時間前の規制解除と同時にほぼ満員状態なのに...。
月曜日より、日曜日の方がすいているみたいです。
考えてみたら学校の運動会とか授業参観とかの行事って、時期が重なるんですよね。
当然、月曜日には 「みんなそろって」お休み状態になります。 普通の休日とかわらないじゃん。
という、教訓を生かして、今回はあえて日曜日に出撃!
貧乏性ですから、出かけるときには開園から閉園までひたすら遊びます。
翌日は 学校は休みですから、寝坊もOKです。(「つ♂」も一緒に明日は幼稚園休ませちゃおうかな)
![]() | シーでの日曜日の夜は、かなり空きます。 センター・オブ・ジ・アースもインディージョーンズも 10分以内の待ち時間です。 いまシーでは夜のパレードがお休み中なので皆さんお帰りが早いようです。 30分以上の列ができるアトラクションは、ベネティアゴンドラだけのようです。 |
さて、やっと身長制限(117cm)をクリアした「み♀」6才は、初めてのジェットコースターに
「パパのお腹でセーフティレバーがユルユルで 「み♀」がジェットコースターからとびだしちゃいそうで 心臓がとびでちゃうよ。」
痩せろと プレッシャーをかけられちゃいました...。
| 固定リンク
« 豆あじ | トップページ | サビキ釣り(平塚港) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント