« GARMIN Geko201 (その2) | トップページ | 江ノ島→鎌倉 »

2004年4月 9日 (金)

Geko201 ハンドルマウント

自作ハンドルマウント
Geko201のハンドルマウントを自作してみました。

材料は、
マグライト用ハンドルマウント (550円)
L字金具 (80円)
ベルクロテープ (100円)
ネジ、端切れ板 (家の中にあったもの)

マグライトをハンドルバーに取り付けるゴム製のパーツと板きれをL字金具で止め、板きれにGekoをベルクロテープと本体裏のネジで固定した至極簡単なマウントです。

純正品だと2000円以上しますが、これなら700円ちょっとです。
ハンドルとマウントはベルクロテープで簡単に取り外すことも出来ますし、マウントと本体はネジとテープで2重に留めていますからしっかりとホールド出来ていると思います。
(ちょっとかっこわるいけど...)

明日はいよいよGekoを持って、ロードバイクで走り回って見ましょう。

|

« GARMIN Geko201 (その2) | トップページ | 江ノ島→鎌倉 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Geko201 ハンドルマウント:

« GARMIN Geko201 (その2) | トップページ | 江ノ島→鎌倉 »