GARMIN Geko201
GARMIN社のHandy GPS Geko201(英語版)を購入しました。
楽天I.D.A.で+シリアルケーブル+USB変換=25,515円でした。
先日、SonyのHandyGPSを紛失してしまったので、それの代わりのつもりです。
今日宅配で届いたので、さっそくNylinkとGPS Player32を見つけて、Navin'You 5.5と接続しようとごそごそやったのですが、どうもうまく接続できません。
こりゃ少し時間がかかりそうです。
紛失したSONYの機種(廃盤)はヤフオクに良く出てきます。手持ちのソフト(Navin'You)のことだけ考えればこっちのほうが良いのでしょうが、対応ソフト(Navin'You)も廃盤ですから今後に期待はできません。(落札価格もGeko201とあまり変わらないし...。)
一方、GARMINは、ソフトやら経験やらがあちこちに転がっていることが期待できそうです。
今回の購入動機は、パソコンカーナビをやることと、自転車でGPSログを取ることとが半々なので、地図とかソフトとかは掻き集めればなんとかなるでしょう。
カシミール3Dなんて、すんげーフリーソフトもありますしね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント