« ココログプラス | トップページ | ローンスターの支援 »

2004年3月17日 (水)

アクセス解析

ココログをベーシックからプラスにアップグレードすると、アクセス解析の機能が利用できます。
昨日、アップグレードしたばかりですが、気のなるので、ちょくちょくと覗いてみてました。

驚いたこと、意外なこと

  • その一
     日中しかも、10時台のアクセスが多いこと。
     昼休みの3倍弱アクセスがあります。
     この別室には、そんなに世の中に有用なことは書いていないのですが...。

  • その二
     よる夜中になっても途切れることがなく、数件のアクセスが継続してあること。
     私は早寝なので、夜中の2時3時には夢の中です。

  • その三
     リンク元は、ブックマークが4割程度あること
     これって、定期的に見てくれている人が、多いってことなのでしょうか?
     だとしたら、感謝と同時にがんばらなくっちゃって気になります。

  • その四
     書評の記事って結構見てもらっていること
     私個人の備忘録に近い記事なのですが、皆さんはどう読んでいただいているのでしょうか?

よく解らないこと

  • リンク元にyahooのサーチ(例えば、http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%cf%a4%e4%a4%d6%a4%b5%bf%b7%c8%ac&hc=0&hs=0)があるのですが、これってマシンがサーチをかけてきてるのでしょうか?

|

« ココログプラス | トップページ | ローンスターの支援 »

コメント

yahooのリンク元のは誰かが検索した結果のリンクから飛んできてるってことです。
ブラウザのアドレス欄にコピペして表示させれば、実際の検索文字とかがわかります。

投稿: hideto | 2004年3月17日 (水) 23:26

hidetoさまありがとうございます。

やっぱり人手なんですね。
結構凝ったキーワードの組み合わせで、検索がかかっているリンク元から数多くアクセスがかかっていたので、「ホントに人間?」って疑問があったものでして...。

1週間単位で、アクセスログが蓄積してから、もう一度分析してみましょうか。

投稿: ふぉあぁ | 2004年3月18日 (木) 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセス解析:

« ココログプラス | トップページ | ローンスターの支援 »