« かぜになりてぇい | トップページ | 腰痛 »

2004年1月12日 (月)

豆乳鍋

豆乳鍋をやってみました。

まずは、豆乳を温めれば「湯葉ができるじゃん」、と言うことで鍋に無調整豆乳を入れ火にかけました。
ゆっくりと加熱して、箸ですくいます。くにゅっとしたお豆腐のようです。
湯葉はとても時間がかかるので、2-3回であきらめ、昆布出汁を加えて肉野菜を投入。
なかなか煮えないので、ちょっと火を強くしたら、底が焦げてしまった...。

鍋を取り替えて、出汁をさらに加えてぐつぐつと。
おいしく頂きました。濃厚なのにしつこくなく、いつもよりおなかが一杯になります。

教訓:
豆乳は濃いほうがおいしい、だけど焦げる
焦げないように火を弱くすると、なかなか具が煮えない。
出汁でしっかり伸ばす(1:1以上に)と焦げを減らせる。

豆乳鍋
なんだかタダのごった煮です...。焦げちゃいけないと混ぜていたから。

|

« かぜになりてぇい | トップページ | 腰痛 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆乳鍋:

« かぜになりてぇい | トップページ | 腰痛 »